« TOPGUN GPZ900R | トップページ | Z1 フレームのパウダーコーティング »

2020年2月 3日 (月)

Z1フレーム補強・スイングアーム作成

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

スペシャルなZ1を作成しております。

まずは、スイングアームの作成です。

A9

クロモリパイプで作っていただきました。

今回は、ステムのオフセットは40mmをチョイス

し、フロントホイールは18インチをチョイスいたしますので、

バランスを考えてスタンダードより30mm延長いたします。

150mm幅のタイヤを入れる予定ですので、ワイドに

なります。リヤブレーキはディスクにいたします。

A6

フレームは測定後に補強を入れていきます。

フレームネック部分のガセットが付いていると内側が

うまく溶接できないので、ガセットプレートは取り外して

パイプで補強いたしました。

オイルクーラーのステー・ステアリングダンパーの

取付ステー・タンデムステップのステーも取り付けます。

レイダウンもいたしますので、そのあたりも考えて

補強を入れていきます。

あとは、リヤディスク用のバックステップの作成です。

出来上がりましたら、ペイントに入ります。

 

|

« TOPGUN GPZ900R | トップページ | Z1 フレームのパウダーコーティング »

メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。