« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月26日 (水)

第1回名古屋モーターサイクルショー

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

2020年4月10日(金)~12日(日)の日程で

セントレア空港の隣にあります愛知県国際展示場にて

初めて名古屋で開催されます

「第1回モーターサイクルショー」が行われます。

Nagoya

弊社では、Z900RSをカスタムした「SAMURAI」と

Z125PROをカスタムした「h2」を展示する予定です。

そのほか、VERSYS・H2SXSE+もカスタムのご提案を

させて頂く予定です。

当日は、実車にまたがっていただける車両もご用意させて

いただく予定で準備を進めております。

たくさんのご来場をお待ちしております。

https://www.motorcycle-show.jp/

| | コメント (0)

2020年2月15日 (土)

Z1 スペシャル 製作中

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

先日から作業を進めております Z1スペシャルマシン

ですが、エンジンを搭載いたしました。

Cimg5457

パウダーコーティングしたばかりのフレームに傷を

付けないように、ビニールホースを巻いて養生いたします。

Cimg5460

慎重にエンジンを載せていきます。エンジン下部から

パンタグラフジャッキなどを使い、すべてのエンジンマウント

ボルトに過大なストレスがかからない位置に調整しながら

エンジンマウントを固定していきます。

Cimg5502

とりあえずここまで作業が進みました。あとは電装関係

やブレーキ関係の組付けですが、まだまだ時間はかかり

そうです。

エンジンのメンテナンス記事はまた後日にレポート

いたしますので、おたのしみにね!

 

 

| | コメント (0)

2020年2月 7日 (金)

Z1 フレームのパウダーコーティング

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

スペシャルZ1のフレームのパウダーコーティングが

出来上がってまいりました。

Cimg5387

フレーム・スイングアームやその他の周辺小物パーツ

も一緒にコーティングしてもらいました。

Cimg5389

ワンオフスイングアームはカッコいいですね。

組付けがたのしみです。

Cimg5437

足回りまで一気に組付けました。エンジンを載せる

時が緊張しますね。正直言って楽しいです!

 

| | コメント (0)

2020年2月 3日 (月)

Z1フレーム補強・スイングアーム作成

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

スペシャルなZ1を作成しております。

まずは、スイングアームの作成です。

A9

クロモリパイプで作っていただきました。

今回は、ステムのオフセットは40mmをチョイス

し、フロントホイールは18インチをチョイスいたしますので、

バランスを考えてスタンダードより30mm延長いたします。

150mm幅のタイヤを入れる予定ですので、ワイドに

なります。リヤブレーキはディスクにいたします。

A6

フレームは測定後に補強を入れていきます。

フレームネック部分のガセットが付いていると内側が

うまく溶接できないので、ガセットプレートは取り外して

パイプで補強いたしました。

オイルクーラーのステー・ステアリングダンパーの

取付ステー・タンデムステップのステーも取り付けます。

レイダウンもいたしますので、そのあたりも考えて

補強を入れていきます。

あとは、リヤディスク用のバックステップの作成です。

出来上がりましたら、ペイントに入ります。

 

| | コメント (0)

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »