« 北海道ツーリングの準備 | トップページ | 「二升五合」ってどうゆう意味かご存知ですか? »

2018年6月 7日 (木)

フロントフォークのアウターチューブの傷は要注意です。

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

転倒などでフロントフォークのアウターチューブを傷付けて

しまった事ってよくありますよね。

Cimg2915

完全にへこんでいるような場合はすぐに良否判定できますが、

すこし傷があるだけなら大丈夫・・・って思っていても、分解点検

してみると、実はダメって事あります。

Cimg2917

アウターチューブはとっても精度よく作られているし、

意外に肉厚は薄いので、外部からの衝撃で歪んでしまいます。

Cimg2919

インナーチューブの先端にはピストンブッシュといういわゆる

スライダーメタルがあり、とっても精密に作られています。

アウターチューブに歪があると当然動きが悪くなります。

あっ!それから倒立フォークの場合はステムに取りつける際の

締め付けトルクはとっても重要です。締めすぎはフォークの動きが

妨げられる可能性がありますので、注意してくださいませ。

|

« 北海道ツーリングの準備 | トップページ | 「二升五合」ってどうゆう意味かご存知ですか? »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フロントフォークのアウターチューブの傷は要注意です。:

« 北海道ツーリングの準備 | トップページ | 「二升五合」ってどうゆう意味かご存知ですか? »