KAWASAKI Z1 レストア記 その5
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
Z1のバルブまわりの修正をいたします。
バルブのフェイス面は摩耗しており、ステムガイドも
摩耗して、ガタガタになっておりますので、
まずは、ステムガイドを入れ替えます。
このヘッドは、たぶん初めてのステムガイド交換なんでしょうね、
見覚えのあるガタガタのガイドを抜き取り、今回はエストレア用
のステムガイドに交換いたします。
新品のバルブに合わせて、シート面の修正をいたします。
シートカットという方法で、ヘッドに鋳込んであるシートリングを
削って合わせ面を修正いたしますが、今現在組み込まれている
バルブクリアランス調整用のシムの厚みを観ながら、
必要であれば、シートリングの交換になります。
今回はシートカットだけでOKでした。
すべてのバルブの交換とシート面の修正が完了いたしました。
ついでに、ポートの段付きをリューターで削り落としておきます。
この続きは、次回レポートしますね。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント