本日は、この子の修理です。Z1100Rのシリンダーヘッドの修正 その3
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
Z1100Rのメンテナンスの続きのレポートになります。
エンジンを搭載したままで、シリンダーヘッドのみを
取り外して、プラグ穴を修正している時に、エキゾーストバルブ
が曲がっている事に気が付いて、曲がっている2本の
エキゾーストバルブを新品に交換いたしました。
光明丹でバルブの当たりを確認して、再度すり合わせを
いたします。
嫌な予感がしたのですが、やっぱりオイルパンを取り外して
みることにいたしました。
おります。シリンダーを抜き取る際に、シリンダースタッドボルト
付近の砂利・どろなどがそのままクランクケース内に入って
しまいます。やっぱりエンジン本体を車体から降ろして、
クランクケースからすべて分解・洗浄・点検する事に
しましょうか。オーナー様に確認を取り、次の作業に進みます。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント