« KZ1000MKーⅡのヘッドカバーからのオイルにじみ | トップページ | 本日は、この子の修理です。Z1100Rのシリンダーヘッドの修正 その2 »

2017年7月11日 (火)

本日は、この子の修理です。Z1100Rのシリンダーヘッドの修正 その1

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

KAWASAI Z1100Rが入庫いたしました。

Cimg4454

エンジンをオーバーホールしてもらったのですが、3気筒なんです?

シリンダー・ヘッドのメンテナンス(よく言う腰上オーバーホール)

をして、エンジンを始動したら何をやっても1気筒変なんで、

スパークプラグを何度も交換していたら折れちゃいました・・・。

もう、うちでは、どうにもなりません!って返されたみたいです。

Imgp1119

折れちゃいました!じゃなくて・・・折っちゃいました!

が正確な言いまわしだと思いますが、そんな状態で返されても

オーナー様は困りますよね。とにかくメンテナンスに取りかかります。

Imgp1126

スパークプラグってそんなに簡単に折れない物なのですが

・・・・・つづく。

|

« KZ1000MKーⅡのヘッドカバーからのオイルにじみ | トップページ | 本日は、この子の修理です。Z1100Rのシリンダーヘッドの修正 その2 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日は、この子の修理です。Z1100Rのシリンダーヘッドの修正 その1:

« KZ1000MKーⅡのヘッドカバーからのオイルにじみ | トップページ | 本日は、この子の修理です。Z1100Rのシリンダーヘッドの修正 その2 »