« Ninja ZX-12R エンジンメンテナンス その4 | トップページ | 来るなら来い!自衛隊クッキーいただきました。 »

2017年4月21日 (金)

カワサキ VERSYS-X 250 ABS のパーツを多数試作中です。

先日発売されました、カワサキ VERSYS-X 250 ABS 
パーツを多数試作中です。

まずは、TOURERモデルに標準装備されていますサイドボックスの周り
をカバーするガードっぽいを作ってみました。なんかゴツイ感じにしたくて・・・。
Cimg2022

これのステーにドリンクホルダー付けたり、工具バックをぶら下げたり、荷掛フックとしても使ったり、いろいろ使い勝手が良くなりますよ!

Cimg2040


さらにフロントにもグリップっぽいも作ってみましたが、カウルステーに
装着いたしますので、強度がイマイチです。
Cimg2037
どちらかというと・・・ファッション的な物で、強度的にちょっと不安があります
Cimg2031


フロントスクリーン内側にハンドルパイプと同じサイズのパイプを装備した
カーナビ・スマホなどを取り付けやすいステーを作りました。
これは良いですよ!メーターの上にナビが付きますから位置的にGOOD!!

まだまだFRPパーツを5アイテムほど作ってますから、おたのしみに!!

|

« Ninja ZX-12R エンジンメンテナンス その4 | トップページ | 来るなら来い!自衛隊クッキーいただきました。 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カワサキ VERSYS-X 250 ABS のパーツを多数試作中です。:

« Ninja ZX-12R エンジンメンテナンス その4 | トップページ | 来るなら来い!自衛隊クッキーいただきました。 »