Ninja ZX-12R エンジンメンテナンス その4
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
40,000km超えのNinja ZX-12R のエンジンメンテナンスの続き
でございます。まずは、シリンダーヘッドの修正からです。
バルブステムもガタガタに摩耗しておりますので、ヘッドに圧入してあります
ステムガイドを交換いたします。
これは、ヘッドから取り外したステムガイドです。
バルブも新品に交換して、シート面を修正いたします。これでバルブの
当たり幅も正規の状態にもどして、密閉性を修復していきます。
インテークバルブです。キラッと光る筋がバルブの当たり面になります。
バルブを取り外したついでに、バルブシートリングとヘッドのポート部分の
段差も削り滑らかにしておきましょう。
本日はここまで、あすはシリンダー・ピストンの点検・洗浄をレポートいたします。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント