« アシスト&スリッパークラッチ その2 | トップページ | ワンオフのキャリヤ作成 »

2015年4月26日 (日)

スパークプラグの交換時期

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

スパークプラグの交換時期は?ってお客様によく質問されます。オートバイの車種の違いやプラグの種類や使用状況によって変わりますので、一言では言えないのですが、よく使っても10,000kmで交換をおすすめしています。ちなみにプラグメーカーさんは通常のタイプは3,000kmで交換をおすすめしています。

Dscf4780

イリジウムプラグは耐久性がありますが、コレも10,000kmで交換をおすすめしています。中心電極は耐摩耗性の高い材質ですが、外部電極が摩耗してしまいます。プラグギャップもとても大切な要素なんですよ。車は使用回転域も低いので、イリジウムプラグの場合は半永久的に交換しないそうですが、オートバイは車の3倍近い回転域を使用しますエンジンですから、定期的に交換した方が良いですね。敏感に感じるライダーさんはプラグ交換すると違いにすぐに気が付きますよ。

|

« アシスト&スリッパークラッチ その2 | トップページ | ワンオフのキャリヤ作成 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパークプラグの交換時期:

« アシスト&スリッパークラッチ その2 | トップページ | ワンオフのキャリヤ作成 »