B11試運転
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
以前から進めてまいりましたB11(1966年式)のメンテナンスが一段落いたしました。
ゴムホース類の交換・キャブレーターO/H・オイルポンプO/H・フューエルコックO/Hなど各部のガスケットなどを作成しながらのメンテナンスで時間はかかりましたが、なんとかエンジンも始動できて試運転に入ります。
思ったより煙も少なくて調子良いですね。4速ロータリーミッションで、ニュートラルから一つ踏み込んで1速で、すべて踏み込んでいくと2・3・4速にシフトアップいたします。4速に入るとメーター内のTOPギヤランプが点灯いたします。さらにチェンジペダルを踏み込みとニュートラルランプ点灯と共にニュートラルに戻ります。シフトパターンに慣れないといけませんね(笑)。試運転してみて・・・クラッチが滑ります!さらにメンテナンスは続きますね。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント