アシスト&スリッパークラッチ
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
2015年のVERSYS1000にはアシスト&スリーパークラッチが装備されており、高負荷時の確実な駆動力伝達に加え、軽いレバー操作で扱いやすくなっています。今回は2013年式のVERSYS1000に取り付けます。
右側がノーマルの通常のクラッチです。左側がスリッパークラッチですが、クラッチスプリングが3本なのでクラッチ操作が軽くなっています。ワイヤー式のこのモデルでは驚くほど軽く感じますね。
フリクションプレートが9枚入ってますが、3種類の厚みが用意してあり、すべて組み込んで全体の厚みを確認いたします。サービスデーターのサイズに合わない場合は、厚みの違うフリクションプレートで調整いたします。Ninja1000などにも流用できそうですので、クラッチ操作を軽くしたい方はご相談くださいませ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント