« W800ロケットカウル その2 | トップページ | クラッチが滑るんですけど・・・。 »

2015年2月12日 (木)

外装を取り外すと・・・

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

オールペイントのために外装をすべて取り外します。ZX-14Rも外装が装着されていないと意外と小さいんですよね。

Dscf3208

1ヶ月以上かかりますカスタムオールペイントですので、しばらくこの状態で保管いたします。保管中に傷付けないようにできるだけ養生たり、ビニール被せたり、バッテリー取り外したり、フューエルタンクのガソリン抜いたり、外装を取り外した際のボルトなどを分解箇所ごとに小分けして保管しますが、ペイントの為の分解作業で朝から初めて夕方までかかる仕事です。

|

« W800ロケットカウル その2 | トップページ | クラッチが滑るんですけど・・・。 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外装を取り外すと・・・:

« W800ロケットカウル その2 | トップページ | クラッチが滑るんですけど・・・。 »