拓本(たくほん)
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
このところ逆輸入車の登録が多くて忙しくしております。登録のために「並行輸入自動車届出書」を作成して、陸運支局に提出いたします。陸運支局で書類審査を終えてから実車を持っていき1台1台日本の道路運送車両法に合っているか検査してもらい、合格すると始めてナンバープレートが交付されるんです、いわゆる登録完了です。
並行輸入自動車届出書に添付いたしますのは、車台番号(フレームナンバー)と原動機打刻の拓本です。拓本とは凸凹のある打刻に紙テープなどを貼り付けて、鉛筆などで写し取る方法なんです。
書類提出時点で「現車はちゃんとありますよ」と言う意味もあるのでしょうね。この拓本と写真を添えて提出いたします。狭い場所にあります原動機打刻などを写し取るのは大変ですね。その他に、ブレーキ制動試験の合格ステッカーの添付されている写真・排気ガス試験成績表書類・三面図・諸元表・排気量計算書・フレームナンバーの説明書・打刻届出書・通関証明書・・・などなどたくさんの書類を作成するんですよ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント