カワサキ B11 1966年式
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
九州のお客様から古いオートバイのメンテナンスのご依頼です。1966年式のB11というカワサキの輸出仕様の2サイクルエンジンのオートバイで、ご依頼いただいたお客様の祖父が大切に乗っていたもので、そのお孫さんであるお客様がメンテナンスして乗り続けたい!との事でございます。
なにせ50年ぐらい前に製造されたオートバイでして、どうやらB1(125cc)のエンジンを175ccにボアアップしたもので、輸出モデルではF2と言い、国内販売のものはB11と言われていたらしいのです。今回この車両は輸出モデルではないかと思いますが、詳しく知る方誰かいませんか?いろいろ教えていただきたいのですが・・・。
すごくコンディションが良いのですが、安心して乗り続けるためにすべて点検・修理していきます。ご依頼いただきましたお客様と二人三脚で直していこうと思います。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- KAWASAKI W650カスタム車完成です。(2019.02.01)
- 中学生の職場体験学習(2019.01.25)
- Z900RS セパハン カスタム承ります。(2019.01.24)
- ブレーキの引きずりトラブル(2019.01.20)
- 隼にGSXーR1000のテールコンバート(2019.01.14)
コメント