フューエルポンプ交換
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
フューエルホースやフューエルポンプは定期交換部品だと思ってくださいませ。フューエルホースは劣化しますので、できれば4~5年で新品交換した方が安心ですね。
今回入庫いたしましたZX-9Rですが、最近、信号待ちなどで停車するとなんだかガソリン臭いんですよね。と言う事で点検いたしますと、フューエルホースの劣化でいたるところからガソリンが漏れています。エンジンを始動するとフューエルポンプはガソリンでベタベタになってしまいます。
フューエルポンプから火が出るととっても怖いですね。フューエルタンク下に位置しますポンプから火が出ると、走行中では、なかなか消化できません。笑い話ではありませんが、信号待ちで火が出ている事に気が付き、たまたま近くにあった自販機で急いでジュースを買ってジュースを吹きかけて消化した・・・なんて話もあります。今回はそうならないためにホース・ストレーナー・ポンプを新品に交換いたします。車検2回に1度(4年おきに)点検して、必要であれば交換してくださいね。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント