ギヤ抜け
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
先日、入庫いたしましたGPZのミッショントラブルですが、ミッションギヤASSYを取り外して点検いたします。
この状態で、すでにダメなパーツが解る方は強者ですね・・・。ギヤの歯面もそうとう荒れておりますので、メーターの走行距離60,000km相当ですね。しかしオイル管理をしっかりしていればもう少しコンディションも良いと思うのですが。
5速・6速の噛み合うドック部分の角がなめてしまって丸くなってます。これではギヤの入りも悪くなり、入ってもトラクションをかけると抜けてしまいます。今回はなめてしまったギヤとそれらを動かしているシフトフォークを交換いたします。これだけの事で、クランクケースを分解しないといけませんので、費用もかかります。ラフなシフト操作は控えて、オイル管理もしっかりとしましょうね。
| 固定リンク
« 試運転 | トップページ | わぁおっ・・・・・! »
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント