« ミッショントラブル | トップページ | ピカタンでサビ取り »

2014年12月 7日 (日)

ハンドルカバーの取付け

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

これだけ寒くても単車に乗りたい!バイク乗りはちょっと変わってますね。寒さで手がかじかんでしまいますので、グリップヒーター付けたり、ハンドルカバーをかぶせたり、冬ならではのカスタムをいたします。

Dscf2283

ハンドルカバーを取り付けた場合、スピードを出した時に風圧でカバーが押されて知らない間にブレーキレバーに当たり、走行中ずっとブレーキランプが点灯していたりしませんか?

Dscf2282

そんな時は、適当なステーを簡単に「ちょちょい」と作り取り付けます。これでもう「ブレーキランプ点灯しっぱなし!」ではなくなります(笑)。




|

« ミッショントラブル | トップページ | ピカタンでサビ取り »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドルカバーの取付け:

« ミッショントラブル | トップページ | ピカタンでサビ取り »