メインフューズが切れるんですけど・・・。
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
Z1000MK-2のお客様から「メインフューズが切れてしまい走行不能になるんですが・・・」と連絡がありました。引き取りに行くとたしかにメインキーを入れた瞬間にメインフューズが切れてしまいます。どうやら、この症状は出たり出なかったりするみたいです。
ヘッドライトケースの中にあるスモールランプのプラス配線の被服カバーが外れています。どうやらコイツが原因みたいです。
本来は金属製のヘッドライトケースはラバーマウントされていますので、配線が万が一接触してもショートしません。しかしこの車両はウインカーがカスタムされておりヘッドライトケースがマイナスアースされていました。振動でこのプラス配線が接触したことによりショートしてフューズが飛んだんですね。けっこう時間かかりましたが原因が解ってホッとしました。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント