« 草津温泉一泊ツーリング 2日目 | トップページ | バルブクリアランス »

2014年11月15日 (土)

カフェスタイルシート作成

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

250TRをセパハンにいたしまして、カフェスタイルのシングルシートを作成いたします。市販品で好みの物が無いとの事ですので作っちゃいましょう。

Dscf1735

お客様と一緒にデザイン画を描いて、どんな形にしたいか打ち合わせを繰り返して、形が決まれば、まずはFRPでシートのベースを作ります。全体的になるべく細くするのですが、シートの取付け方法も作り変えますので、そこのところも考えて作っていきます。

Dscf1889

スポンジを造形して、レザーを張って出来上がりです。シートとタンクの間に隙間ができないように造形したのでカッコよく出来上がりました。リヤフェンダーも加工してリヤウインカーの取付け位置も変更いたしました。

Dscf1890

リヤのもっこり部分に白の太いラインが入ります。今回は黒と白のレザーの組み合わせですから、黒と白の重なる部分は透明の糸で縫ってあるのです。白い部分に変なステッチラインが出ないように気を使って作りました。言われないと解らない程度の事ですけど・・・。







|

« 草津温泉一泊ツーリング 2日目 | トップページ | バルブクリアランス »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カフェスタイルシート作成:

« 草津温泉一泊ツーリング 2日目 | トップページ | バルブクリアランス »