« フューエルタンク内の錆 | トップページ | スーパージャンボ »

2014年10月13日 (月)

ピカタンZ

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

錆びたタンクを「ワコーズ ピカタンZ」で錆取りしてみます。液状のこのサビ除去剤をお湯で10倍ほど薄めてタンクの中に流し込んで施工いたします。まずは、フューエルコックやガソリン残量計やタンクキャップを取り外して、サビ除去剤が漏れないようにフタをいたします。

Dscf1572

タンク内になみなみいっぱいサビ除去剤を流し込みます。タンク表面の塗装面に付着しないように気を付けてくださいね。塗装面に付いたらすぐに水で流し洗いしてください。

Dscf1580

この状態で24時間放置いたします。翌日どれだけサビが落ちているか楽しみですね。

Dscf1570

サビ取り施工前は、薄っすらとサビが浮いていますね。これが剥がれてサラサラのミスト状の細かい粉になってキャブレータまで回ってきてしまうんですね。

Dscf1604

24時間後にサビ除去剤を抜き取り、乾かします。タンク内にタンクライナーと言って、同じくワコーズさんから販売しておりますタンク内面コーティング剤もございますが、ファイバースコープでタンク内をチェックいたしましたが、思ったよりボロボロになっていなくて、今回はこんなに綺麗になったので、タンクライナーは使用しないことにいたしました。










|

« フューエルタンク内の錆 | トップページ | スーパージャンボ »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピカタンZ:

« フューエルタンク内の錆 | トップページ | スーパージャンボ »