フューエルタンク内の錆
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
1984年製のカワサキKR250-Aをメンテナンスしています。外見はひじょうに綺麗なのですが、さすが30年前のものですからフューエルタンクの中は錆だらけです。フューエルホースの間にストレーナーを追加してあっても、細かいミスト状の錆がキャブレータまで回ってきて、オーバーフローしてしまいます。
フューエルタップを外してみるとこんな感じで錆が付いてきます。
タンク内のガソリンを全部抜いてみると、たくさんの錆が出てきます。中には錆のかたまりも出てくるので、タンクの鉄板も薄くなっているんでしょうね。下手に触ると穴が開いてしまいそうです。さてさて・・・どうやってリペアしましょうか・・・(苦笑)。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント