« 知っていました?その23 ブレーキキャリパーシール | トップページ | 知っていました?その26 オーバーヒート? »

2014年9月18日 (木)

知っていました?その24 オイルライン

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

本日は、オイルラインの穴は微妙に大きさが違うんですよ!のお話です。

Imgp1386 Imgp1388

これはZZR1100のシリンダーヘッドのありますロッカーアームのピボット部にありますシャフトです。中からオイルが出てきてロッカーアームとカムシャフトのフェイス部を潤滑しているんですよ。よく見てみると左側の写真はオイルはにじみ出る穴が左側の写真のものより小さいですよね。

Imgp1389

このシャフトはエンジンの右側からオイルが入ってきます。(写真でいうと手前からです)右側から順番に潤滑していき左側にオイルが流れます。そのときにはじめに潤滑する右側のオイルラインの穴を小さくして、左側に順番にオイルラインの穴を大きくしてあります。これによってオイルの油圧・吐出量をそろえているんですよ。間違えてシャフトの向きを変えて組み付けるとカムシャフトのかじりなどのトラブルになりますので・・・・・ご注意を!

バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/pleasureshop/

|

« 知っていました?その23 ブレーキキャリパーシール | トップページ | 知っていました?その26 オーバーヒート? »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知っていました?その24 オイルライン:

« 知っていました?その23 ブレーキキャリパーシール | トップページ | 知っていました?その26 オーバーヒート? »