2014 Ninja1000にトリプルボックスを付ける その3
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
2014MODELのNinja1000のリヤキャリヤは、形も出来上がりパウダーコーティングもいたしました。
タンデムシートを取り外して、そこからキャリヤのステーを取り付けるようになっておりますので、とうぜんフタがなくなってしまいます。無いなら作りましょう!
FRPをペタペタ張り付けてワンオフで作ります。ワンオフ品の難しい所は・・・ゼロから1を創り出すことなんですよね!すでにできている1を2や3にすることは簡単なんですけどね。
さてさて出来上がりは、明日ご紹介いたします。
バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- Coming soon 近日発売予定!(2018.03.23)
- Z1カスタム車完成いたしました!(2018.03.05)
- 充電させてくださ~い!(2018.03.02)
- 雪道アタックツーリング(2018.02.26)
- VERSYS-X 250 スペシャルサスペンションのご提案!(2017.12.05)
コメント