« 2014 Ninja1000にトリプルボックスを付ける その4 | トップページ | マッスルメンテナンス »

2014年9月29日 (月)

ビクトリー バガースタイル完成

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

永いことビクトリーというアメリカ製のオートバイをカスタムしてきましたが、やっとペイントも終わり完成いたしました。

Dscf1030

蛍光オレンジで、天気の良い日には目が痛いほどです(笑)。

Dscf1027

バガースタイルでリヤのサイドボックスはリヤフェンダーと一体化したデザインに作り変えました。これでもサイドボックスは脱着できるんですよ。

Dscf1035

燃料タンクは大きく作り変えて、アンダーカウルからつながるように造形しております。

Dscf1047

シートも作りまして、サイドカバーも作りました。じつはすごく手間をかけてFRPで造形したんですよ。

Dscf9494

ちなみにカスタム前はこんなオートバイだったんですよ。













|

« 2014 Ninja1000にトリプルボックスを付ける その4 | トップページ | マッスルメンテナンス »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビクトリー バガースタイル完成:

« 2014 Ninja1000にトリプルボックスを付ける その4 | トップページ | マッスルメンテナンス »