« ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその4 | トップページ | ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその6 »

2014年8月 2日 (土)

ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその5

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

このところ超忙しくて・・・なかなかブログが更新できませんが頑張ります!

ZZR1400(ZX-14)にMUZZYSの Nos KIT を取り付けます。

Imgp1827

バッテリー横にソレノイドリレーを取り付けます。このキットはオプションでエアシフターも取り付けられます。エアシフターとは手元のスイッチを押すと強制的にチェンジペダルを操作してシフトアップするもので、手元ボタンを押すと一瞬点火カットしてスロットル全開のままで、クラッチレバーをにぎらなくてもシフトアップできるものなんですよ。

Imgp1836

ハンドル付近に Nos KIT の切り替えスイッチをとりつけます。HORNにしておくと通常の操作ですが、エンジン始動後にSHIFTERに切り替えますと通常の右側のスターターボタンがNosのONスイッチになります。また、通常の左側のホーンボタンがエアシフターのボタンに切り替わるんですよ。

今回はエアシフターは取り付けないので、左側のホーンボタンをNosのスイッチに変更いたしました。だって右手でスロットル全開にしている時に、右手の親指でボタンは押しづらいですからね・・・。

つづく・・・

バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/pleasureshop/

|

« ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその4 | トップページ | ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその6 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその5:

« ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその4 | トップページ | ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその6 »