ZZR1400 MUZZYS Nos KIT 取付けその5
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
このところ超忙しくて・・・なかなかブログが更新できませんが頑張ります!
ZZR1400(ZX-14)にMUZZYSの Nos KIT を取り付けます。
バッテリー横にソレノイドリレーを取り付けます。このキットはオプションでエアシフターも取り付けられます。エアシフターとは手元のスイッチを押すと強制的にチェンジペダルを操作してシフトアップするもので、手元ボタンを押すと一瞬点火カットしてスロットル全開のままで、クラッチレバーをにぎらなくてもシフトアップできるものなんですよ。
ハンドル付近に Nos KIT の切り替えスイッチをとりつけます。HORNにしておくと通常の操作ですが、エンジン始動後にSHIFTERに切り替えますと通常の右側のスターターボタンがNosのONスイッチになります。また、通常の左側のホーンボタンがエアシフターのボタンに切り替わるんですよ。
今回はエアシフターは取り付けないので、左側のホーンボタンをNosのスイッチに変更いたしました。だって右手でスロットル全開にしている時に、右手の親指でボタンは押しづらいですからね・・・。
つづく・・・
バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント