« ヴィクトリーカスタム 造形終了 | トップページ | クラッチレバーのフィーリング »

2014年7月 4日 (金)

フロントフォークのオーバーホール

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

フロントフォークのオイル交換をする際はやっぱりフルオーバーホールをお奨めいたします。分解してみて解かるのですが、フロントフォークのアウターチューブの底の部分にヘドロが溜まっております。この部分はアブソーバーのバルブがありますので、やはりキレイにしておきたいですね。

Imgp2878

オイルが劣化しますとアブソーバーのダンパー機能が正規の性能を発揮できません。そこにヘドロが溜まるとサスペンションがフニャフニャになります。ちなみに新品のオイルはこんなにきれいなんですよ。

Imgp2880

バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/pleasureshop/

|

« ヴィクトリーカスタム 造形終了 | トップページ | クラッチレバーのフィーリング »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フロントフォークのオーバーホール:

« ヴィクトリーカスタム 造形終了 | トップページ | クラッチレバーのフィーリング »