« 来るなら来い!チョコチップクッキー | トップページ | Ninjaマークの秘密 »

2014年7月11日 (金)

ブレーキパッドの磨耗

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

本日はブレーキパッドが 異常な磨耗をしている事もあるよ・・・!というお話でございます。ブレーキパッドの残量を確認しようと思い、ブレーキキャリパーを取り外したところ・・・”あれ?ヤバイ!”という事も多いですが、左右のパッドの磨耗具合が違う事もあるんですよ!

Imgp7528

この写真の場合は4POTのキャリパーですが、左右のパッドの磨耗具合が違うのがわかりますか?左側はまだ十分残っていますが、右側はもう限界まで磨耗しております。これはキャリパーピストンの動きが悪くてこうなってしまうのですよ!とうぜんブレーキの効きも悪いですよね。

やっぱり定期的にオーバーホールしないといけませんよね・・・。

Imgp7571

洗浄・オーバーホールとは・・・・・こうゆうことです!ゴムのシールなどはとうぜん新品に交換です。

バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/pleasureshop/

|

« 来るなら来い!チョコチップクッキー | トップページ | Ninjaマークの秘密 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブレーキパッドの磨耗:

« 来るなら来い!チョコチップクッキー | トップページ | Ninjaマークの秘密 »