« ダイレクトイグニション | トップページ | ホイールのリム »

2014年7月 7日 (月)

ZZR1400のプラグ交換

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

ZZR1400のスパークプラグを交換いたします。フューエルタンクは取り外さなくてもいいのですが、そのかわりに外装パーツ(カウリング等)をたいがい取り外さないといけません。Imgp2827

フレームとシリンダーヘッドの隙間からスパークプラグの交換をいたしますが、ハーネスがたくさんありますので、傷をつけないように慎重に作業いたします。純正でイリジウムプラグを採用しておりますので、通常のプラグほど頻繁に交換しなくてもいいのですが・・・毎回プラグ交換でこの作業はけっこうつらいです。Imgp2826

ZX-12Rに比べればまだ隙間が多いので作業はしやすいですが、交換作業の時間は1時間以上かかりますね。へたするとプラグ代より工賃の方がかかりますね。またエンジンが熱いとできないので、お客様が乗ってご来店いただくとエンジンの冷める時間を入れると・・・ほんと・・・半日仕事ですよ。

バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/pleasureshop/

|

« ダイレクトイグニション | トップページ | ホイールのリム »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ZZR1400のプラグ交換:

« ダイレクトイグニション | トップページ | ホイールのリム »