MUZZYS Nos KIT ZZR1400 取付けその1
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
ZZR1400(ZX-14)にMUZZYSの Nos KIT を取り付けます。
まずは・・・・・英語の説明書を翻訳する事から始めます。簡単に取り付けられ50PSのアップだそうです。ドライタイプのNosKITなのでスロットル全開時にボタンを押すとGASが噴出して、モアパワーがしぼりだされるのです。GASは日本では笑気ガスといわれるもので、冷却性にすぐれたガスを使用します。
Nosの起動スイッチを入れると、スターターボタンがNosのONスイッチに切り替わります。オプションでエアシフターも取り付けられますが、このときにはホーンボタンがエアシフターのボタンに切り替わります。しかーし・・・・・スロットル操作を右手でしながら、スターターボタンを押す事ができるのか?という事で、左側スイッチBOXをパッシングスイッチ付きのBOXにして、そのスイッチを利用しようと考えております。
はたして、どうなることか・・・・・またレポートいたします。
バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント