ブレーキパッドの交換
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
今日はブレーキパッドの交換のお話です。パッドを交換する際にキャリパーのピストンはしっかりと洗浄しましょうね。汚れたままピストンを押し込むとシールを痛めたり、ピストンの動きが悪くなります。
キャリパーのピストンが汚れているまま押し込む訳にはいきませんよね。古いパッドを取り外したら、レバーをにぎってやりピストンをすこし飛び出さしてやります。
その状態でピストンに付着している埃や汚れを綺麗に洗浄いたします。すこしピストンを出してやった方が作業しやすいですね。
洗浄後は新しいパッドを入れるためにピストンを押し込みます。
新しいパッドはなじみを良くする為に、ディスクローターとの当たり面の角を少し面取りをしておきます。こうすると初期の引きずりも無くなりますよ。
バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント