« オイラ・・・耐えられずに折れちまいやした・・・ | トップページ | 充電不良の原因は・・・ »

2014年5月22日 (木)

ドラムブレーキのカス

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

ドラムブレーキのブレーキシューの削りカスがハブの中にたまり、固着しますとブレーキの効きが悪くなるだけでなく、ブレーキング時に異音がいたします。定期的に清掃いたしましょう!

Imgp0226

ハブの内側にこびりついたカスはエアブローだけでは飛ばせませんので、ペーパーを軽く当てて削り取る感じです。

Imgp0208

ブレーキシューにもカスがこびり付いています。

Imgp0209

ブレーキシューの角を軽くペーパーで面取りします。これでブレーキング時の変な異音は無くなります。車検のあるオートバイは車検時に点検・清掃いたしますが、250ccなどは意外に乗りっぱなしの方が多いのでは・・・定期点検を受けましょうね。

バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/pleasureshop/

|

« オイラ・・・耐えられずに折れちまいやした・・・ | トップページ | 充電不良の原因は・・・ »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラムブレーキのカス:

« オイラ・・・耐えられずに折れちまいやした・・・ | トップページ | 充電不良の原因は・・・ »