タイヤチューブのよじれに注意!
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
チューブタイプのタイヤを交換する際によくみかけるのですが、チューブがよじれてしまって、今にもすれて穴があきそうな物があります。こんなときは、チューブも新品交換です。
チューブのバルブの部分は、ホイールリムに固定されています。そこで、タイヤの空気圧が正常でない(標準圧より低い)とトラクションがかかったときに、主にバルブ付近でチューブがなかでよじれてしまいます。このままでは、チューブがすれてしまい穴が開いてしまいますね。また、この状態で空気を入れてしまうと・・・破裂してしまう場合もあります。
常にタイヤの空気圧はチェックしておきましょうね。
バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント