« 三輪車カスタム その3 | トップページ | プラグキャップにも向きがあります。 »

2014年4月27日 (日)

ヴィクトリーカスタム

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

先日からカスタムを進めていましたヴィクトリーのバガースタイルカスタムもとりあえず一段落です。

Dscf9724

アメリカからやってきたパーツを組み込むのですが、ボルトオンパーツのはずが簡単には組み込めずに試行錯誤しながらの作業ですので思ったより時間がかかりました。

Dscf9731

リヤボックスのアンダーカバーやフェンダーとの隙間を隠すカバーも取り付けましたが、デザインがイマイチなので、連休明けに再度お預かりして、リヤ周りを大きく作り変える事にいたします。

ABS付の車両ですが、今回フロントホイールを大きくしたので、ABSシステムにエラーが出ます。フロントホイールの回転数を拾うセンサー部分の加工が必要になりましたので、再度お預かりした際に作成していこうと思います。

バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/pleasureshop/

|

« 三輪車カスタム その3 | トップページ | プラグキャップにも向きがあります。 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴィクトリーカスタム:

« 三輪車カスタム その3 | トップページ | プラグキャップにも向きがあります。 »