« 三輪車のカスタム | トップページ | わがままオヤジの一人旅 »

2014年4月24日 (木)

三輪車のカスタム その2

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

昨日の続きで三輪車のカスタムです。まずは厚紙でだいたいの造形をいたします。

Dscf9602

アルミで作られたフロントウイングにかぶさるようになります。お客様と「あーでもない・・・こーでもない・・・」言いながら楽しく造形していきます。

Dscf9649

ワンオフ品ですので、厚紙の上に離型剤を塗ってからFRPを1プライ張り込んでいきます。表面はパテで修正して乾いたら裏側から厚紙を剥がしていきます。後はペイントです。どんなカラーリングになるんでしょうかね(笑)。

バイクブロスさんに弊社の記事が載っています。よろしければご覧くださいませ。

http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/pleasureshop/

|

« 三輪車のカスタム | トップページ | わがままオヤジの一人旅 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三輪車のカスタム その2:

« 三輪車のカスタム | トップページ | わがままオヤジの一人旅 »