« FI トラブル | トップページ | カムチェーンの伸び »

2014年3月17日 (月)

Z400FXのエンジンメンテナンス

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

Z400FXがメンテナンスで入庫いたしました。マフラーから煙をはき、エンジンもトルク感がありません。ヘッドガスケットからのオイル漏れもあります。

Dscf9203

エンジンはパウダーコーティングしてあるようで、以前どこかでオーバーホールしているんでしょうね。とっても綺麗な外見なのですが、なんだか調子がイマイチなんです。メーターの距離は11,000kmですが実際はどうだか解かりませんね。

Dscf9216

スパークプラグは真っ黒です。新品に交換してもすぐにススで真っ黒になってしまいます。

Dscf9213

エンジンのコンディションを知るために各気筒の圧縮圧力を測定いたします。冷えた状態と暖まった状態をそれぞれ測定いたします。特に異常はないようですが・・・

Dscf9217

点火系はポイントです。イグニッションコイルやポイントなどはどうやら新品が付いているみたいです。アナログにはアナログの点検方法でチェックいたします(笑)。点火タイミングやガバナも問題なさそうですが・・・

とりあえずオイル漏れがひどいので、エンジンを分解してみましょう。

|

« FI トラブル | トップページ | カムチェーンの伸び »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Z400FXのエンジンメンテナンス:

« FI トラブル | トップページ | カムチェーンの伸び »