キャブレータ装着時のSST
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
ゼファー750などのホリゾンタルキャブを装着する際は、狭い隙間にはめ込むのに難儀いたします。無理やり押し込むとゴムのインシュレーターなどをゆがめてしまったり、傷つけたりします。そこで手作りSST(スペシャルサービスツール)を使うと簡単に作業ができますのでご紹介いたします。
まずはホームセンターで塩ビの薄い板を買ってきて適当なサイズに切ったものを2枚用意します。柔らかい材質で割れないものが良いですね。
2枚のプレートをエンジンとエアクリーナーボックスの間に入れて準備いたします。
2枚のプレートの間にキャブレーターを滑りこませます。ゴムのインシュレーターなどは変形いたしますが、傷つけることなく押し込めます。
キャブレーターを各インシュレーターの位置まで持っていったら、エンジン側のプレートを抜き取ります。
エンジン側は意外に簡単にポコッっと入りますので、次にエアクリーナー側のプレートを抜き取ります。
エアクリーナー側のゴムのダクトのゆがみを修正しながらはめ込みます。これで作業時間は約4分の1で済みますし、正確な作業ができますね。キャブの脱着する機会あったら、やってみてね!驚くほど作業がしやすいのですよ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント