シリンダーの磨耗の確認
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
今日はシリンダーの確認です。まずは、ピストン外径とシリンダー内径の測定をいたします。
ピストンの外径測定は、マイクロメーターにてスカートの一番下から10mmほど上の箇所を測定いたします。測定の結果は、4気筒すべてのピストンはほとんど磨耗はみられませんでした。
シリンダーはダイヤルゲージとシリンダーゲージを使用して、縦方向と横方向で、スリーブの上・中・下の位置をそれぞれ6箇所測定いたします。ほとんどの場合は、縦方向の上部が一番磨耗しております。今回は基準値は外れているのですが、使用限界値は越えていませんしスリーブの異常熱変形もみられませんし、オーナー様のご予算からしてそのまま使用する事にいたします。
4番シリンダーの爪で引っかかるぐらいのキズがあります。とりあえず1000番の耐水ペーパーで軽く修正しておきましょう。
シリンダーにキズがある場合は当然ピストンにも原因があるはずです。注意してピストンを点検いたしますと、ピストンに異物が混入して焼きついていますので、コレは除去していきます。明日はピストンリングの点検です。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント