« バルブクリアランスのお話 | トップページ | キャブレータ装着時のSST »

2014年2月23日 (日)

エンジン乗っけて作業終了です。

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

CB750Fのエンジンメンテも最終段階です。組み上がったエンジンをフレームに乗っけます。

Dscf9076

作業中にフレームやエンジンにキズをつけないように注意しながら慎重に作業をすすめます。フレームには水道ホースを切ったものを巻きつけると作業しやすいですよ。

Dscf9077

あとはキャブやマフラーなどを取り付けてキャブの同調を取って、油脂類を入れて作業完了です。試運転してブレーキ鳴きがひどい事に気が付きましたので、ついでにメンテナンスしておきます。このプラスアルファーの作業が喜ばれるんですよね。

Dscf9128

最後にメンテ中の写真(データー)の整理をして、作業内容や各部の測定結果などをまとめます。これはメンテナンスされましたお客様にすべてお渡しできるように準備して納車を待つだけです。

|

« バルブクリアランスのお話 | トップページ | キャブレータ装着時のSST »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンジン乗っけて作業終了です。:

« バルブクリアランスのお話 | トップページ | キャブレータ装着時のSST »