« キャブレータ装着時のSST | トップページ | Ninja250R ワンオフカウルの作成 その2 »

2014年2月26日 (水)

Ninja250R ワンオフカウルの作成 その1

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

Ninja250Rのフロントカウルをワンオフで作成いたします。いわゆる顔面整形でございます(笑)。

Dscf8857

まずは、社外品のFRPカウルを手に入れて、それを加工していきます。オーナー様とデザインを検討して、実際に造型してみて、切ったり貼ったりしていろんな角度から確認しながら形状を決めていきます。今回スクリーンはY車のR6の物を使う予定です。

Dscf8909

ヘッドライトはプロジェクターランプを使いますが、光軸調整できるようにFRPで枠も作っていきます。しばらくこのレポートを続けていきますので、お楽しみにね。

|

« キャブレータ装着時のSST | トップページ | Ninja250R ワンオフカウルの作成 その2 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

まろ さん>

情報ありがとうございます。
当時すぐに連絡ありましたので、弊社でもお悔やみをさせていただいてます。

この車両は今現在カスタム進行中の車両ですので、彼のものではありません。ご心配なく・・・。

投稿: GOD | 2014年2月27日 (木) 10時13分

すいません。他の人のと勘違いしたようです。
私のコメントは削除してください。

投稿: まろ | 2014年2月26日 (水) 13時17分

これ、オーナー亡くなったのご存知ですか?

投稿: まろ | 2014年2月26日 (水) 13時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ninja250R ワンオフカウルの作成 その1:

« キャブレータ装着時のSST | トップページ | Ninja250R ワンオフカウルの作成 その2 »