« Ninja250R ワンオフカウルの作成 その2 | トップページ | Ninja250R ワンオフカウルの作成 その4 »

2014年2月28日 (金)

Ninja250R ワンオフカウルの作成 その3

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

Ninja250Rの顔面整形でオーナー様との打ち合わせも何度か行い、いよいよ形状も決まってきました。

Dscf8946

ヘッドライトの形状はこんな感じですかね。両サイドはロービームになります。中央のダクトっぽいところの中にハイビームランプのプロジェクターランプを仕込む事にいたします。

Dscf9130

造型を進めていきますとこんな感じになります。フロントカウルの両脇にありますカナードスポイラーもステキでしょ!中央のダクトっぽいところのネットの中にハイビームランプが隠れています。

Dscf9133

実際にヘッドライトを点灯させて光軸調整をして確認いたします。あとはペイントを残すだけですね。

|

« Ninja250R ワンオフカウルの作成 その2 | トップページ | Ninja250R ワンオフカウルの作成 その4 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ninja250R ワンオフカウルの作成 その3:

« Ninja250R ワンオフカウルの作成 その2 | トップページ | Ninja250R ワンオフカウルの作成 その4 »