W800チューニング その40 ETCの取り付け
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
W800にアンテナ分割式のETCを装着いたします。なるべくなら・・・アンテナは目立たない場所に設置したいですよね。
アルミのステーを曲げてヘッドライトケースとメーターの間に設置いたします。取り付けはメーターの取り付け位置に共締めです。
そこにアンテナを貼り付けます。コノ位置なら目立たないですから良いでしょ!
モニターランプはコノ位置に貼り付けます。走行中に常にランプの光が視界に入ると、うっとうしいですからね・・・・。覗き込むとちょうどチラリと見える位置です。
車載器本体はシートの下です。W800のシートはW650と違い、シートの内側がすこし隙間ができるような形になってますからコノ位置でOKです。ちなみに電源は、テールランプの配線から分岐させて取り出します。くれぐれも、メインスイッチ付近やブレーキスイッチから取り出さないようにしてくださいね。FIトラブルの元になりますよ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント