« W800チューニング その12 ヘッドのバリ取り | トップページ | W800チューニング その14 ピストンの重量合わせ »

2013年12月20日 (金)

W800チューニング その13 カムシャフトオイルクリアランスの確認

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

W800のヘッドをチューニングしておりますので、ついでにカムシャフトのオイルクリアランスを測定してみましょう。

Imgp9753

今回はカムシャフトもWPC加工&モリブデンショットをいたしましたので、写真で見ますと色が違ってみえます。手触りは・・・すべすべ・・・で金属フェチにはたまらない感触ですね。

Imgp9755

オイルクリアランスとはカムシャフトジャーナル部分(軸受け部)の隙間の事ですが、どうやってこの隙間を測定するかというと・・・「プラスチゲージ」という特殊な素材(やわらかいプラスチックみたいな・・・)のひも状の物を軸受け部に乗せます。そのまま仮組みをいたしまして、さらにまた分解いたします。

Imgp9761

バラシてみますと・・・先ほどの「プラスチゲージ」がつぶれていますので、そのつぶれ方を専用ゲージにて測定いたします。隙間が大きいとあまりつぶれませんし、隙間が狭いとたくさんつぶれます。そのつぶれ幅を比較して測定するのです。

上の写真では、今回は0.051mmのクリアランスという事になります。けっこうおもしろい作業ですよ。ちなみに、基準値から外れていれば、ジャーナル部分の修正をしますが、その方法はまた他の機会にでも・・・

|

« W800チューニング その12 ヘッドのバリ取り | トップページ | W800チューニング その14 ピストンの重量合わせ »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: W800チューニング その13 カムシャフトオイルクリアランスの確認:

« W800チューニング その12 ヘッドのバリ取り | トップページ | W800チューニング その14 ピストンの重量合わせ »