« メタルの焼きつき | トップページ | メタルの焼きつき その3 »

2013年11月15日 (金)

メタルの焼きつき その2

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

昨日の続きでZZR1400のクランクメタルの焼きつきのレポートです。コンロッドのビックエンド部のメタルが焼きついたのですが、クランクシャフトのクランクピン部分はキズが付いてしまったので新品に交換が必要です。Dscf8340

メタルはボロボロですね。ではコンロッド本体は大丈夫でしょうか?

Dscf8343

そうとう熱がかかったのでしょうね。メタルの裏側も焼きついてこびり付いていますので、1000番の耐水ペーパーで修正いたします。

Dscf8346

さあコレで準備はOK!明日はプラスチゲージを使ってのオイルクリアランスの確認作業をレポートいたします。

|

« メタルの焼きつき | トップページ | メタルの焼きつき その3 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メタルの焼きつき その2:

« メタルの焼きつき | トップページ | メタルの焼きつき その3 »