« パウダーコーティングのブラックリム | トップページ | メタルの焼きつき »

2013年11月13日 (水)

ステムベアリングの交換

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

ステアリングのベアリングが錆びたり、ガタついたりすると極端に乗り心地が悪くなります。しか~~し!オーナーさまは気がつかない場合が多いんですよ。徐々に悪くなっていくので「なんだかこんな感じだったかな?」って気にならないのでしょうね。オイル交換などでメンテナンス入庫する際に、お店のメカニックにトラブルを指摘される場合が多いのも事実です。

Imgp4097

ステアリングステム部分には、上下にそれぞれラジアルスラストタイプ(縦・横方向に加重設定のベアリング)のテーパーローラーベアリングが採用してある場合がほとんどです。写真のものは、錆びて「ゴロゴロ・・・」していて、とってもハンドリングが悪いのです。

Imgp4099

フレーム側に打ち込んであるベアリングレースも当然新品交換です。

Imgp4101

ステムの下側のテーパーローラーベアリングもご覧のように交換して組み上げます。ベアリング交換後にオーナーさまに乗っていただくと・・・ほとんどの方は乗り心地の良さに感動します。マジで・・・!

|

« パウダーコーティングのブラックリム | トップページ | メタルの焼きつき »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステムベアリングの交換:

« パウダーコーティングのブラックリム | トップページ | メタルの焼きつき »