スロットルケーブルの曲がり
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
スロットルの戻りが悪いのですが・・・と入庫いたしました。すぐに右側ハンドルスイッチのスロットルホルダーを分解点検いたします。
あららっ・・・やっぱり!ケーブルの先が曲がっています。以前メンテナンスした際に無理やり取り付けたのでしょうね。この曲がった部分がホルダー内部にひっかかるので、スロットルの動きが悪いのでしょうね。
一度曲がってしまったケーブルをまっすぐに戻してやると、ほとんどの場合は曲がった部分がちぎれかかっている物が多いのです。数本のワイヤーでより線で作ってあるのですが、その半分ぐらいのワイヤーが切れています。
走行中に切れたらその時点で走行不能になりますのでご注意を!
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント