« セカンドギヤの秘密 | トップページ | こんなものを作ってみました。 »

2013年8月 8日 (木)

ドライブチェーン自動給油装置

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

Z1に装備されておりました機能でドライブチェーン自動給油装置というものがあります。今では考えられませんが走行時に常にチェーンにオイルをさす為の装置です。当時はドライブチェーンの性能が今ほど良いものではなかったので、常にオイルをさしておかないといけなかったのでしょうね。Imgp4023

左のサイドカバーの内側にオイルタンクがあります。ここにオイルを入れておいてフロントスプロケットの中心部分からすこしずつオイルをにじみ出させてチェーンにオイルを潤滑させていたのです。

Imgp4024

エンジン左側のスプロケットカバーにオイルポンプがあります。カウンターシャフトが回るとオイルポンプも回りすこしずつオイルが送られてきます。簡単に言えばリヤホイールが回るとオイルがフロントスプロケットの中心部よりじわりじわりとにじみ出てくる構造になっております。遠心力で飛び散ったオイルがドライブチェーンを潤滑いたします。

当時はリヤホイールやエンジン下周りは、オイルでベタベタになってたでしょうね

|

« セカンドギヤの秘密 | トップページ | こんなものを作ってみました。 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドライブチェーン自動給油装置:

« セカンドギヤの秘密 | トップページ | こんなものを作ってみました。 »