カートリッジタイプのトランスミッション
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
アプリリヤ250RSのトランスミッションでございます。
なにげないミッションアッセンブリの写真ですが・・・カートリッジタイプなんですよ!普通はクランクケースを全バラシしないとミッションギヤは取り出せないのですが、このタイプですとエンジンを車体に載せたまま作業ができて、クランクケースのミッションカバーにギヤとシフトドラム・シフトフォーク等が全部くっついた状態で取り出せます。
今回は5速でギヤ抜けしてしまう・・・という事で点検がてらカートリッジで取り外しました。
主にレーシングマシンに採用されており、市販車でも採用されているオートバイもあります。ミッションギヤ比の交換が簡単に行えるという利点がありますね。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント