ヘッドライトが点灯しない原因は・・・
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
お客様から・・・「ヘッドライトが点灯しないんですが・・・」と連絡をいただきました。すぐに車両を引き取りにお伺いして点検いたします。ヘッドライトバルブもフューズも切れていません。さてさて・・・
バッテリー電圧をチェックいたしますと、エンジンを始動して3000rpmぐらい回しても電圧が上がってきません。充電不良ですね。この車両は、ヘッドライトを点灯させるためにヘッドライトリレーというものがあり、このリレーが動かないとヘッドライトは点灯しません。メインスイッチをONにしたときはまだヘッドライトは点灯しませんが、セルモーターが回りエンジンを始動するとエンジンに装備されている発電装置からの電源でリレーが働きヘッドライトが始めて点灯するようになっているのです。だから、発電装置が異常ですとヘッドライトが点灯しないんですよ。
発電不良の原因を探りますと、エンジン右側にある発電用のコイルがショートしていました。このコイルは交流発電するものです。
さらに原因を探っていると、ボルテージレギュレーターの不良も見つかりました。これは先ほどのコイルで発電された交流電気を直流電気に変換してさらに、12V~14Vぐらいに電圧を制御してくれている大切なパーツです。
ステーターコイルとボルテージレギュレーターを交換します。
エンジンを始動して3000rpmまで回してバッテリー電圧をチェックいたします。正常な電圧になりました。これでヘッドライトも正常に点灯いたします。12Vバッテリーですが、エンジンが回っていると14Vぐらいまで電圧は上がります。これが正常な電圧なんですよ。
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Many thanks for an amazing publish, may read your particular others posts. thank you your thinking on this, I soon became a lttle bit made an impact to by this article. Thanks again! You earn a good time. Has wonderful data here. I believe if more people thought of it doing this, they’d possess a better time period receive the hold ofing the matter.
投稿: maillot de foot | 2013年5月21日 (火) 11時01分