モンスターを操る怪物君
こんにちは、プレジャーの店長でございます。
ZZR1400で走行距離10,000kmでクラッチがすべるお客様がいます。普通ではこれぐらいの走行でクラッチがトラブルを起こす事は絶対にありません。そこで・・・お客様の友人からの証言で・・・”そらそうでしょ!あいつ!10,000rpmでクラッチをポンッてつないでホイルスピンしてあげくの果てにウイリーして行きますから・・・・・・・・・・・・・・”えっ?そんな怖い事してるの?そうだろうな・・・10,000kmで3本目のタイヤがズルズルだもんな。
クラッチのプレートが焼けて変色しています。とうぜん歪もあるので、フリクションプレートもすべて交換です!世の中こんなモンスターマシンをふりまわして乗りこなしているワイルドな野郎がいるんですね!
| 固定リンク
「ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事
- ヘルメットのカスタムペイント(2020.03.12)
- TOPGUN GPZ900R(2020.01.26)
- TOP GUN マーベリック(2020.01.22)
- Z900RSのハンドル交換(2019.03.15)
- カワサキVN2000のワンオフフロントフェンダー(2019.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント