« シリンダーベースガスケット | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

2012年12月28日 (金)

ホイールベアリングのサビ

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

本日は、ホイールベアリングのお話です。最近オートバイを押して歩くときに重く感じたことありませんか?なんだかブレーキがひきずっているみたいに・・・お年のせいではありませんよ(笑)!

ホイールベアリングの不具合かも知れませんよ!オイルシールを外してみると意外にさびていて、ゴロゴロしている場合もあります。水やヨゴレが浸入してベアリングがさびたりすると当然ガタができてホイールがガタつき、ブレーキがひきずることもあります。

Imgp2177

ホイールのベアリングは消耗部品として考えてください。せめて20,000kmで交換をお奨めしております。新品に交換するとほんとに軽くなりますよ。走りも変わるし燃費向上に一役かいますね。

Imgp2179

ベアリングを新品に交換するなら、それなりの専用工具が必要になります。古いベアリングを抜き取るのはなんとかなっても・・・新品ベアリングを正確に打ち込むのは、意外に難しいのですよ実は・・・!新品を打ち込んだ後に芯出しが必要ですが、その芯出しは経験とカンが必要ですので、ここではご紹介しずらいですね。

|

« シリンダーベースガスケット | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

ガッツカワサキ~各店つぶやきコーナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホイールベアリングのサビ:

« シリンダーベースガスケット | トップページ | あけましておめでとうございます。 »